 
    
生花で作るトピアリー、レッスン動画ができました🌸
    
    今回は、見た目にも癒される
丸いアレンジメント【トピアリー】の
動画レッスンをご紹介します😊
トピアリーとは、
もともと庭木を刈り込んで
幾何学的な形に仕立てたもの。
    
    ベルサイユ宮殿の整形式庭園でも有名ですね🌿
    フラワーデザインの世界では
    木のような形をイメージして、
丸い花の球体を作るアレンジとして
    親しまれています。
    その可愛さとインパクトから、
ギフトやおもてなしシーンにもぴったり🎁
「プリザやアーティフィシャルの作品は
    よく見るけれど、
    生花で作るって難しそう…?」
そんな不安をお持ちの方もご安心ください😊
    
    この動画では、生花ならではのポイントを丁寧にお伝えしています。
    ✔ 球体をキレイに整える花材の選び方、挿し方
    ✔ 放射状に挿す基本テクニック
    ✔ 応用・バリエーション情報
見た目はシンプルでも
学びがたっぷりの内容になっています。
完成したトピアリーは、
    玄関やリビング、テーブルの上に飾るだけで
    ふんわり明るい空気が流れ込むような、そんな存在感✨
    器を変えるだけでも雰囲気がぐっと変わりますし、
    リボンや季節の小物と組み合わせて、
いろんなアレンジが楽しめます。
「お花の木を育てるような感覚で、
作る時間も飾る時間も楽しんでいただけたら…」
    
    そんな思いを込めてお届けする、
Fiorituraのトピアリーレッスンです🌈
トピアリーは、フラワーアレンジ初めての方でも
取り組みやすい作品です😊
    動画で何度でも見返せるので、
    「ちょっと不安かも…」という方にも
安心して取り組んでいただけます。
    ご自身のために、お部屋の彩りに。
    または大切な方へのギフトに。
    あなたらしい「お花の木」を作ってみませんか?
🌷動画レッスン詳細はこちらからご覧ください。
分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。
今日も、あなたの一日に小さな“花じかん”がありますように💐


コメントをお書きください