Fiorituraってこんなところ、大切にしていること

去年くらいからサボっていたブログですが・・・

ここのところ頑張って更新してます✨

お伝えしたいことがたくさんあるので

ちょこちょこアップしていきますね♪

 

さて本題😆

 

「お花が好き。でも、センスに自信がない…」
「フラワーアレンジって難しそう…」

「不器用なので上手くできないかも・・・」


そんなふうに感じたこと、ありませんか?

 

初めての方がよく口にする言葉です。

 

Fiorituraは、そんなあなたにこそ来ていただきたい、

「初めてでも安心して楽しめる」フラワーアレンジメント教室です😊

 

私もめちゃくちゃ不器用なので全く心配要りませんよ~ふふふ

 

Fiorituraという名前には、イタリア語で「開花」という意味があります。
花が咲くように

あなた自身の“好き”や“センス”もゆっくりと花開いてほしい——

そんな想いを込めています✨

 

Fiorituraに通われている生徒さんは…

年齢層は30代~60代の女性が中心。
「仕事や子育てが落ち着いて、自分の時間を持てるようになった」という方が多く、

  • 趣味を見つけたい

  • 家族や友達にプレゼントしたい

  • 気分転換や癒しがほしい

そんな想いをきっかけに来られています。

 

はじめての方におすすめのステップ

「興味はあるけれど、何から始めたらいいの?」という方は、

  1. 体験レッスンで雰囲気を知る

  2. カジュアルレッスンで気軽に季節を楽しむ

  3. 動画レッスンで自宅でもマイペースに学ぶ

このような流れがおすすめです♪

 

教室を始めたときから、私がずっと大切にしていること、
それは

「お花が好きな気持ちを、もっと気軽に暮らしの中で楽しんでほしい」ということ。

 

上手にできることより「楽しい」が大事

上手にできることももちろん嬉しいけれど、

Fiorituraで一番大切にしているのは

「お花に向き合う時間を楽しんでほしい」という想いです。

たとえば、
季節のお花にふれてホッとしたり
集中して手を動かす時間に癒されたり
ふと作品を見て「わたし、これ作ったんだ」とほっこりあたたかい気持ちになったり

お花の魅力は、“日常の中に小さな感動をくれること”なんです🍀

 

だから、教室のスタイルも自然体

・シンプルな服装でOK(だっておしゃれなサロンじゃないし)
・おしゃべりしながら賑やかに(私がおしゃべり好き)
・作品がちょっと曲がってても良し(それも個性!)

 

完璧じゃなくても、楽しむ気持ちを大切にしています。

 

ゆったりと楽しく取り組んでいくうちに

気付くと「いつの間にか、こんなことができるようになってる!」に繋がります❣️

 

そんな自然体のフラワーアレンジ教室Fiorituraに

ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね😊

 

 ≪前の記事     次の記事≫